本文へスキップ

山形陸上競技協会の公式サイトです。山形で行われる陸上競技会のプログラム・競技結果・実施要項などをお知らせしています。

競技会情報INFORMATION

競技会実施要項・申込書(山形陸協主催)

競技会情報は、山形陸協主催競技会とそれ以外(このページ下部)に分けて掲載しています。

  • 06.04 第67回山形県長距離記録会[2023.05.09]
    競技日程

    【以下は、これまでに公開したものです】

    記録会要項| 参加申込書|

    1.感染症対策について(競技者・役員・観客共通)
     (1)有観客で開催します。なお、観客の対象に制限はありません。
     (2)感染症対策関連の提出書類は不要ですが、体調不良の場合は来場をご遠慮ください。
     (3)マスクの着脱については、個人の判断を尊重します。

  • 07.17日清食品カップ 第39回 山形県小学生陸上競技交流大会 [2023.05.28]

    大会要項| 参加申込書| 記入方法
  • 07.14-16 第76回山形県陸上競技選手権大会・特別国民体育大会陸上競技山形県予選会(兼)第50回東北総合体育大会「陸上競技」山形県予選会 [2023.05.22]

    実施要項| 参加申込一覧表| 参加料納入書| ふるさと登録届| 国体総則

    【注目】今後、掲載情報の更新がありますので随時ご確認ください。
    ※出場申込書類等の受付については6月初めに掲載します。
    ※東北総合体育大会の参加資格については、6月末頃に掲載します。
    ※競技日程、競技注意事項については7月5日頃に掲載します。

  • 05.25-28 第74回山形県高等学校総合体育大会[2023.05.13]
    会場:NDソフトスタジアム山形
    競技日程(PDF型式)

    1.感染症対策について(競技者・役員・観客共通)
     (1)有観客で開催します。なお、観客の対象に制限はありません。
     (2)感染症対策関連の提出書類は不要ですが、体調不良の場合は来場をご遠慮ください。
     (3)マスクの着脱については、個人の判断を尊重します。
    2.女性競技者が競技に専念できる環境つくりへの取り組みについて(競技者・役員・観客共通)
     (1)競技者を被写体とする撮影は、被写体本人の競技力向上を目的とする場合に限定してください。
     (2)撮影禁止エリアを設けています。撮影禁止エリアではすべての撮影機能の使用を認めません。
     (3)撮影した画像や動画のSNSなどでの拡散や、不特定多数が閲覧できる環境への投稿を禁止します。
     (4)望遠レンズを用いて撮影を行う必要がある場合は、受付にて以下の申請を行っていただきます。
        [1]受付で着信が確認できる携帯番号を含む個人情報の提供をお願いします。
        [2]番号が付いたビブスを着用して撮影していただきます。

  • 06.24 第62回強化記録会[2023.05.13]
    会場:ネッツえがおフィールド
    大会要領(PDF型式)| 申込様式(Excel型式)

    1.感染症対策について(競技者・役員・観客共通)
     (1)有観客で開催します。なお、観客の対象に制限はありません。
     (2)感染症対策関連の提出書類は不要ですが、体調不良の場合は来場をご遠慮ください。
     (3)マスクの着脱については、個人の判断を尊重します。
    2.女性競技者が競技に専念できる環境つくりへの取り組みについて(競技者・役員・観客共通)
     (1)競技者を被写体とする撮影は、被写体本人の競技力向上を目的とする場合に限定してください。
     (2)撮影禁止エリアを設けています。撮影禁止エリアではすべての撮影機能の使用を認めません。
     (3)撮影した画像や動画のSNSなどでの拡散や、不特定多数が閲覧できる環境への投稿を禁止します。
     (4)望遠レンズを用いて撮影を行う必要がある場合は、受付にて以下の申請を行っていただきます。
        [1]受付で着信が確認できる携帯番号を含む個人情報の提供をお願いします。
        [2]番号が付いたビブスを着用して撮影していただきます。

  • 05.04-05 村山地区・最北地区高校総体[2023.04.26]
    会場:NDソフトスタジアム山形
    競技日程(PDF型式)

    1.感染症対策について(競技者・役員・観客共通)
     (1)有観客で開催します。なお、観客の対象に制限はありません。
     (2)感染症対策関連の提出書類は不要ですが、体調不良の場合は来場をご遠慮ください。
     (3)マスクの着脱については、個人の判断を尊重します。
    2.女性競技者が競技に専念できる環境つくりへの取り組みについて(競技者・役員・観客共通)
     (1)競技者を被写体とする撮影は、被写体本人の競技力向上を目的とする場合に限定してください。
     (2)撮影禁止エリアを設けています。撮影禁止エリアではすべての撮影機能の使用を認めません。
     (3)撮影した画像や動画のSNSなどでの拡散や、不特定多数が閲覧できる環境への投稿を禁止します。
     (4)望遠レンズを用いて撮影を行う必要がある場合は、受付にて以下の申請を行っていただきます。
        [1]受付で着信が確認できる携帯番号を含む個人情報の提供をお願いします。
        [2]番号が付いたビブスを着用して撮影していただきます。
        [3]業としての撮影の場合は運動公園に行為許可申請と使用料の手続きを直接行ってください。

  • 05.03 第59回山形県通信陸上競技大会(山形地区)[2023.04.20]

    ・競技日程
    一般・高校の部(NDソフトスタジアム山形)| 中学の部(ネッツえがおフィールド)

    ・観戦スタンドへの入場者に制限はありません。別紙の感染症対策に関するお願いをご確認の上、基本的な感染症対策にご留意ください。
    感染症対策に関するお願い

    【以下は、これまでに公開したものです】

    大会要項(共通)| 大会要項(山形地区)| 参加申込書(一般・高校)| 参加申込書(中学)

    ※申込み期限を、4月12日(水)(午後5時必着)としています。
    ※山形地区の「一般・高校の部」では、共通種目(集計種目)のほかに「オープン種目」を実施します。大会要項(山形地区)で確認してください。
    ※「感染症対策に関する取扱い」は、後日、ホームページに掲載します。 【 準備中 】
  • 04.22 第61回強化記録会[2023.03.06]
    会場:NDソフトスタジアム山形
    競技日程(PDF型式)

    1.感染症対策について(競技者・役員・観客共通)
     (1)有観客で開催します。なお、観客の対象に制限はありません。
     (2)感染症対策関連の提出書類は不要ですが、体調不良の場合は来場をご遠慮ください。
     (3)マスクの着脱については、個人の判断を尊重します。
    2.女性競技者が競技に専念できる環境つくりへの取り組みについて(競技者・役員・観客共通)
     (1)競技者を被写体とする撮影は、被写体本人の競技力向上を目的とする場合に限定してください。
     (2)撮影禁止エリアを設けています。撮影禁止エリアではすべての撮影機能の使用を認めません。
     (3)撮影した画像や動画のSNSなどでの拡散や、不特定多数が閲覧できる環境への投稿を禁止します。
     (4)望遠レンズを用いて撮影を行う必要がある場合は、受付にて以下の申請を行っていただきます。
        [1]受付で着信が確認できる携帯番号を含む個人情報の提供をお願いします。
        [2]番号が付いたビブスを着用して撮影していただきます。
        [3]業としての撮影の場合は運動公園に行為許可申請と使用料の手続きを直接行ってください。

    【以下は、これまでに公開したものです】

    実施要領(PDF型式)| 申込様式(Excel型式)

    ※有観客で開催しますが、観戦者の対象については4月中旬頃に山形陸協ホームページに掲載します。
    ※山形陸協主催記録会の年間実施種目一覧は「こちら」からご確認ください。
  • 01.29 第63回山形県冬季ロードレース大会[2023.01.15]
    ◆大会事務局から表彰式の案内です(1/20追記)

    ◆感染症予防対策のための運営マニュアル、健康チェックシート等を掲載します。
    ◆感染予防のためマニュアルをよく読み各チェックシートに記入してください。
    ◆レース当日はチェックシート[2]のみ受付に提出してください。
    表彰式の案内(1/20追記:PDF型式)
    運営マニュアル(PDF型式)| 感染予防対策マニュアルル(PDF型式)|
    健康チェックシート[1](Excel型式)| 健康チェックシート[2](Word形式)|

    実施要領(PDF型式)


競技会実施要項・申込書(山形陸協以外が主催するもの)


バナースペース